こんにちは、パリの指圧師、石井暁子のサイトへようこそ。
幼いころから指圧が好きで、いつも人間の体の仕組みに興味を持っています。
パリのミッシェル・オドュールの指圧学校(Institut Français de Shiatsu à Paris)にて免状を取得しました。
また、私は、当学校が提示している 、職業倫理に賛同します: www.shiatsu-institut.fr
– La porte du dragon entre le ciel et la terre –
こんにちは、パリの指圧師、石井暁子のサイトへようこそ。
幼いころから指圧が好きで、いつも人間の体の仕組みに興味を持っています。
パリのミッシェル・オドュールの指圧学校(Institut Français de Shiatsu à Paris)にて免状を取得しました。
また、私は、当学校が提示している 、職業倫理に賛同します: www.shiatsu-institut.fr
指圧は、日本で生まれたホリスティック(体全体のバランスを考える)な健康療法です。
私は、中医学、東洋医学の理論をベースとした指圧をしています。この手法は、1960年代にフランスに来た中園睦郎先生が、合気道と共にミッシェル・オドゥール氏に伝えたものです。オドゥール氏は、彼の指圧の経験から体と心理の関係を整理した『どこが痛いの、なぜが教えましょう』(未和訳)の著書で世界中に知られています。
指圧は、指や手で圧をかけることで体のコリをほぐします。そうすることで、体の気血水の流れを整え、体全体の機能を回復させ、心と体に深い癒しを与え、エネルギーを活性化させます。
指圧は、何よりも体を未病の状態に整えることを目的とします。
体調不調の際には、まず医師の診断をお受けください。
施術の流れ:
施術の前に、エネルギーバランスを推測するために、健康上の悩み、病歴、生活習慣などについてお伺いいたします。
次に、仰向けになっていただき、エネルギー状態を探るために脈を取らせていただきます。加えて、腹診を行うこともあります。
その後、施術に入ります。その日の体の状態と優先すべき施術に合わせて、体全体、経絡への指圧、手足、首、頭へのマッサージ、腰、脚、首へのストレッチを行います。オイルマッサージ、お灸のご提案させていただくこともあります。
私は、基本的に服の上からの施術を行います(オイルマッサージ、お灸の場合を除いて)。体を締め付けない、ゆったりとした服をご用意ください。
私の施術の目的は、体のコリをほぐすことで、ゆったりとしてもらうい、バランスの良い心身状態を取り戻してもらうことにあります。
指圧の効果:
施術が始まるとすぐに、コリが少しずつ解けて、体と心がゆったりしていくのを感じます。
施術の後は、心身共に穏やかでバランスが取れていて、背骨・首が前よりもまっすぐになり、体が軽くなったのを感じます。顔色・血色が良くなります。一息すると、元気が湧いて来るのを感じるでしょう。
コリがひどかった場合、疲れが溜ひどくまっていたいた場合は、施術の後、脱力して、眠気を感じる場合があります。その場合は、いつもよりゆっくりと過ごし、普段よりも多めに水分補給をして、早めに睡眠を取りましょう。体のバランスが整いやすくなります。
指圧施術の頻度※1:
一度施術を受けたら、少なくとも2、3日は空けて体のバランスが整うのを待ちましょう。その間、体がどのように変化していくのかを観察しましょう。
体調が悪化しやすい場合(コリがすぐに戻るなど)は、週に1回の施術がお勧めです。そうすることで、良い体の状態の維持を図ることができます。
体質改善を望む場合には、2,3週に1回の施術がお勧めです。そうすることで、前回の施術で整った体の状態をある程度保てるので、次の段階の施術へ移行しやすくなります。
体質改善には、少なくとも2,3回、間隔を余り空けずに施術を受けることがお勧めです。体質の改善までの回数は、その人の体の状態と、当人の自分の体への理解度によります。
体質が改善し安定してきたら、施術を受ける頻度を月に1回、または、季節ごとに減らして様子を見ることがお勧めです。そうすることで、体のメンテナンスの機会、自分の体と向き合う良い機会となります。
忙しい時期、体調が悪くなりがちな時期、季節の変わり目には、指圧を受けることで、体のリセット、体調のコントロール、リラクゼーション、疲労回復の促進を図ることができます。
※1 これら頻度は、あくまで目安です。あなたが施術が必要と感じた時がタイミングと言えます。
指圧で改善が期待できる体調の例※2:
頭痛、めまい、肩こり、目の疲れ、背中の痛み、腰痛、関節痛、疲労、睡眠に関する悩み、腹痛、消化の悩み、お通じの悩み、呼吸器の悩み(鼻、のど、耳)、お肌の悩み、泌尿器関係の悩み、性器関連の悩み、心・感情の悩み(不安、苛立ち、怒り、鬱)
※2 注意点:
体の不調には、東洋医学的な複数の要素が相互に関連している場合がほとんどです。一度の指圧の施術で、深い癒しとリ大きなラクゼーション効果が得られることは確かですが、一度で完全に整うことは稀といえます。体は徐々にバランスを整えて行きます。
体質によるので、回数は一概には言えませんが、数回続けて指圧を受けることが、体質改善を目的とする場合には重要な鍵となってきます。
経歴
プロ研修歴:
指圧:
2023.6 : 仏指圧インスティテュートにて 最終レベルの免状取得(指圧心理エネルギー・セラピスト)。
2019.12 :仏指圧インスティテュートにて第一レベルの免状取得(コンフォート指圧)。
2017-2022:仏指圧インスティテュートにて指圧研修を受ける。
霊気:
2023.8 : 神秘伝修了(レイキ・マスター) 。臼井、林の流れを受け継ぐエミリー・ポラックより現代霊気を伝達いただく。
2022.10 : 奥伝修了。
2022.4 : 初伝修了。
レフレクソロジー :
2023.03 – :仏指圧インスティテュートにて、エルスク・マイルズよりレフレクソロジーの研修を受ける。
エッセンシャル・オイル :
2021-2022 : 仏指圧インスティテュートにて、エルスク・マイルズよりエッセンシャル・オイルの研修を受ける。
職歴:
2021- 現在:指圧師
2013-2022 :在仏日本大使館にて、教育文化アシスタントを務める。
2007-2012 :フランスの国立研究所INRAE とCNRSにて、人間の嗅覚の科学研究(物理化学、生理学、ニューロサイエンス)に取り組む。
2005 : 東京農工大学にて博士号を取得。
他の関心ごと:
コンテンポラリー・ダンス (2008-現在)、トレッキング、香道、料理。
1回のセッション(問診を含む)に対して以下のようになります。
キャビネにて (カシャン、パリ):
60分施術(さらっとコース):70ユーロ(カシャン)、80ユーロ(パリ)
75分施術(標準コース):80ユーロ(カシャン)、90ユーロ(パリ)
90分施術(たっぷりコース):90ユーロ(カシャン)、100ユーロ(パリ)
ご自宅にて(パリ) : (ご相談ください)
60分施術(さらっとコース):90ユーロ
75分施術(標準コース):100ユーロ
90分施術(たっぷりコース):110ユーロ
—
上記は税込み料金(TTC)となります。
TVA は適用されません(Art. 293 B du Code Générale des Impôts)。
現金、または小切手でお支払いいただけます。
ご予約のキャンセル・変更は、できるだけお早めにお願いいたします。24時間前を過ぎての予約キャンセル・変更につきましては料金を請求させていただきます。
営業時間:9~20時
カション (月、水、金)
40, rue Camille Desmoulins 94230 Cachan
パリ15区(火:9-14h、土)
12, rue Nélaton 75015 Paris
ご自宅で (月、水、金)
カシャン、パリ、及びその周辺(要相談)